アレルギー検査
Allergy test
私たちの体には、外部から侵入してくる異物などを排除しようとする免疫(抗体)があり、この免疫は、細菌やウイルスから身体を守る大切な仕組みとなりますが、 この仕組みが過剰に働いてしまい、食べ物や花粉など通常は害のないものにまで反応してしまうことがあります。これがアレルギーです。
アレルギーは遺伝する傾向があり、家族にアレルギーの方がいると、子供にもアレルギーが起こる可能性が多少高くなります。
アレルギーのよく見られる症状と、疑われる疾患としては以下のようなものがあります。
アレルギーには様々な構造や経路があります。
その中で代表的なものがIgEというタンパク質を介したアレルギーです。アレルギー検査では、このIgE量を調べることでアレルギーの有無や程度を数値として知ることができます。
IgEは個々のアレルゲンに対して無数に存在しますが、ある特異的なアレルゲンに対するIgEの個別検査を特異的IgE検査(RAST)と呼び、不特定のアレルギー体質の程度(強さ)を調べる検査を非特異的IgE検査(RIST)と呼びます。
そのように、ある特異的なアレルゲンに対するIgEを個別検査することを、特異的IgE検査(RAST)と呼び、不特定のアレルギー体質の程度(強さ)を調べる検査を非特異的IgE検査(RIST)と呼びます。
RASTでは、検査したいアレルギーを13項目まで選択することができます。
一方で、項目は決められていますが、36項目を検査することができるMAST‐36、39項目を検査することができるView-39という検査もあります。
いずれも保険適用となりますが、RASTに関しては14項目以降が自費となりますので、より自分にあった検査をするために医師にご相談ください。
1回の検査で、以下より自由に13項目まで選択し検査します。
室内塵 | ハウスダスト1、ハウスダスト2(検査一時中止) |
---|---|
ダニ | アシブトコナダニ、ケナガコナダニ、コナヒョウヒダニ、サヤアシニクダニ、ヤケヒョウヒダニ |
薬物 | インスリン、ゼラチン |
職業性 | イソシアネートTD1、イソシアネートMD1、イソシアネートHD1、エチレンオキサイド、オオバコ種子、絹、無水フタル酸、ラテックス、ホルマリン |
その他 | 綿 |
樹木花粉 | アカシア、オリーブ、カエデ、クワ、コナラ、シラカンバ、スギ、ニレ、ハンノキ、ヒノキ、ビャクシン、ブナ、マツ、ヤナギ |
雑草花粉 | アキノキリンソウ、イラクサ、オオブタクサ、カナムグラ、シロザ、タンポポ、ニガヨモギ、ヒメスイバ、ブタクサ、ブタクサモドキ、フランスギク、ヘラオオバコ、ヨモギ |
イネ科植物花粉 | アシ、オオアワガエリ、オオスズメノテッポウ、カモガヤ、ギョウギシバ、コヌカグサ、スズメノヒエ、セイバンモロコシ、ナガハグサ、ハルガヤ、ヒロハウシノケグサ、ホソムギ |
昆虫 | アシナガバチ、ガ、ゴキブリ、スズメバチ、ミツバチ、ヤブカ、ユスリカ |
動物上皮 | アヒル羽毛、イヌ皮屑、ウシ皮屑、ウマ皮屑、ガチョウ羽毛、家兎上皮、セキセイインコ羽毛、セキセイインコの糞、ニワトリ羽毛、ネコ皮屑、ハムスター上皮、羊上皮、豚上皮、マウス、モルモット上皮、ヤギ上皮、ラット |
寄生虫 | アニサキス、カイチュウ、ホウチュウ |
カビと酵母 | アスペルギルス、アルテルナリア、カンジダ、クラドスポリウム、ピティロスポリウム、ペニシリウム、ヘルミントスポリウム、ムコール、トリコフィトン、エンテロトキシンA、エンテロトキシンB、マラセチア(属) |
食餌性アレルギー | アーモンド、アジ、アボガド、αラクトアルブミン、アワ、イカ、イチゴ、イワシ、インゲン、エビ、エンドウ、大麦、オート麦、オレンジ、カカオ、カゼイン、カニ、カボチャ、カレイ、キウイ、キビ、牛肉、グルテン、グレープフルーツ、ココナッツ、ゴマ、小麦、米、サケ、サツマイモ、サバ、ジャガイモ、セロリ、ソバ、大豆、タケノコ、タコ、タマネギ、タラ、チーズ、トウモロコシ、トマト、鶏肉、ニンジン、ニンニク、麦芽、ハシバミ、パセリ、バナナ、ピーナッツ、ビール酵母、ヒエ、羊肉、豚肉、ブラジルナッツ、βラクトグロブリン、ホウレンソウ、マグロ、マスタード、マンゴ、ミルク、ムラサキイガイ、メロン、モールドチーズ、モモ、洋ナシ、ライムギ、卵黄、卵白、リンゴ、ロブスター、オボムコイド、イクラ、タラコ、アサリ、カキ(貝)、ホタテ、ペカンナッツ、レタス、ヤマイモ、クルミ、スイカ |
1回の検査で、決められた36項目を検査します。
食餌系 (20アレルゲン) |
キウイ、バナナ、ゴマ、ソバ、小麦、ピーナッツ、大豆、米、マグロ、サケ、エビ、カニ、ミルク、豚肉、牛肉、鶏肉、オボムコイド、卵白、トマト★、モモ★ |
---|---|
花粉系 (8アレルゲン) |
オオアワガエリ、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ |
環境関連 (4アレルゲン) |
コナヒョウヒダニ★、ハウスダスト、ネコ皮屑、イヌ皮屑 |
その他 (4アレルゲン) |
カンジダ、アルテルナリア、ラテックス、アスペルギルス |
★・・・MAST-36とView-39の重複しない項目です。
1回の検査で、決められた39項目を検査します。
吸入系 | 室内塵 | ハウスダスト1 |
---|---|---|
ダニ | ヤケヒョウヒダニ★ | |
樹木花粉 | スギ、ヒノキ、ハンノキ、シラカンバ | |
イネ科花粉 | カモガヤ、オオアワガエリ | |
雑草花粉 | ブタクサ、ヨモギ | |
動物上皮 | ネコ皮屑、イヌ皮屑 | |
真菌(カビ) | カンジダ、アスペルギルス、アルテルナリア、マラセチア★ | |
昆虫 | ゴキブリ★、ガ★ | |
その他 | ラテックス | |
食餌系 | 甲殻類 | エビ、カニ |
牛乳・卵 | ミルク、卵白、オボムコイド | |
豆・穀・種実類 | 大豆、小麦、米、ソバ、ピーナッツ、ゴマ | |
果物 | リンゴ★、キウイ、バナナ | |
魚・肉類 | サバ★、サケ、マグロ、牛肉、鶏肉、豚肉 |
★・・・MAST-36とView-39の重複しない項目です。